社員章はなくてはならない大事なもの

宮坂徽章 トップページ > コラム > 社員章はなくてはならない大事なもの

社員章はなくてはならない大事なもの

社員章の利用目的



バッジはいろいろなところで使われています。学校の校章として作られている場合や社員章として作られている場合、何かの団体などの証しとして作られている場合など、バッジは今の日本では当たり前のように作られていて、それぞれ意味のあるバッジが利用されています。バッジを作る目的としては、団体行動を取る時のシンボルのような意味合いで作られるときが多く、いろいろな団体活動を行うときも、よく利用されています。学校であったり企業の会社の印であったり、スポーツの団体を象徴するためであったりと、その目的はさまざまです。

どのような目的でバッジを利用するかは、団体活動の内容によって大きく変わってきます。企業等が付けるバッジの場合は、会社の一員であるということと、会社を代表する証しで自覚を促す意味合いもあり、会社ごとのバッジを作ってから着けさせる風習が日本には昔からあります。それが良い意味で今までの高度成長時代を経済が発展するうえで、重要な団結心として身に着けるアイテムの1つとして使われています。その中で、社員章にはそれ以外でも社員が外にいるときでも、会社名を背負っているので、正しさや周りの人に気配りを売るような気持ちにさせていることもあります。社員章にはいろいろな思いが込められていて、会社の代表として、社員章を着けている時には人としての優しさや思いやりを持てるように、自然になります。

あとは、バッジを付けていると身が引き締まる思いがして、仕事モードに切り替わることができます。仕事とプライベートをうまく切り分けることのスイッチとして仕事をしている時には、バッジを付けてから引き締まった気持ちを持ち続けることができます。社員章があるのとないのでは、仕事をするときのモチベーションが全く変わります。あった方がより仕事に自覚を持ってやり遂げようとする気持ちになります。もしそれが無い場合では、気分的にいい加減にやっても大丈夫ではないかなどと、若干違った緩さが漂うことも考えられます。特に企業の中でも、バッジを付けることで大きな責任がある思うこともあります。

世の中で、先生と呼ばれる職業の中で社会的地位と責任が大きなものとして、弁護士などは特徴的な社員章というよりは、弁護士バッジがあります。これを襟に付けることで、法律の専門家として先生と言われる職業です。なにか困ったときに相談するのが弁護士で、バッジには重い責任と重圧があります。バッジをつけている時とつけていない時では、行動に対する責任感が全く変わってきます。その典型的なのが弁護士です。通常の企業でも、会社ごとにバッジを作ってからつけている企業も大勢あります。大事な社員章を利用するときにはデザインや色など色々と決めなければいけません。



社員章ができるまで



社員章のデザインの決定から制作をするまでには、いくつか決めないといけないことがあります。バッジを作るときには、まずはデザインを書いてから実際のバッジのイメージ、または配色を決めます。既にできているロゴがあるならそのデータを準備してもかまいません。デザインが決まったら、バッジの型を作る作業に入ります。型を作ってからその型で試作品を作ります。試作品が出来た場合は、その後、依頼主に出来栄えをチェックしてもらってから調整が必要な場合は、調整をしてからバッジを完成させます。完成したら、残りの個数分を作り上げていきます、全ての個数が出来上がったら、最終納品を行って完納となります。

バッジを全社員分作るのには、最初のデザインと試作品が重要です。ここで満足できるものを作ることが出来れば、あとは簡単です。オリジナルバッジを作るには最初が肝心で、作成の意図を理解して要望通りのものを作ることが出来るかにかかってきます。



社員章のつけ方



出来上がったバッジは一体どこにつければいいのでしょうか。会社に入社して社員章を受け取る人は多いと思います。その中で、社員章はどこにつければいいのかを教えてくれる企業はほとんどありません。他の先輩社員がどこにつけているのかを見てから、自分たちがどこにつければいいのかを学びます。実際はバッジをつける位置というのは、スーツを着ている時に限られています。社員章をどこにつけなければいけないという規定がある会社はほとんどありません。

通常襟につけるのが一般的ですが、襟に決まっているわけではないので、どこにつけても問題はありません。ただスーツには男女問わずに襟の部分に穴が空いているところがあるので、そこにバッジをつけるのが一般的です。男性のスーツには穴がありますが、女性のスーツにはどうなんでしょうか。女性用スーツにも襟の部分に穴があいているので、男性と同じように社員章をつけるのがベストな選択です。実際にバッジをつけるときには、襟の裏側に留め金を置いて表面からバッジ本体を刺して穴に差し込むか、回してから留め金に入れます。このタイプのものがほとんどです。

自社製造写真

バッジ作りのプロへお問い合わせください。70年の実績でご希望にお応えいたします。

自社製造していますので、お見積りの段階で製造過程の詳しい説明やご希望の色の出し方・デザインの作成まで、細かい説明を一環してご案内できるのが当社の特徴です。

お問合せ・お見積りはこちら

受付時間 平日9:00~18:00 03-3361-0736

送料無料

お客様の声

  • 社長紹介

    社長紹介 写真

    宮坂忠昌
    この道50年の大ベテラン。バッジからトロフィーまでなんでもお任せください。製造販売だからできる詳しい説明をいたします。

  • アドバイザー

    アドバイザー 写真

    渡邉
    お客様第一を考えて丁寧にアドバイスいたします。お気軽にお問い合わせください。他スタッフも対応いたします。